忍者ブログ
霞ヶ浦、大山スロープのバスボートプロショップです。
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の事ですが、お客様がこれを持ってボートの掃除に来ました。




ケルヒャー高圧洗浄機です。


ホームセンターやTVコマーシャルでよく見かけるので気になってました。
ただ、当店の水道は井戸水を使っていて、太古のなごりなのか少し塩分が含まれているのでしょっぱいです。


ケルヒャーにその水を通して大丈夫?とお客様に確認すると、


わからないけど、テストになるから良いじゃないですか。


と、太っ腹なのか、何も考えていないのか・・・


で、



まずは、ボートカバーから。
苔のような汚れが簡単に落ちていきます。(・・;)


スゲー!


短時間ですごくキレイになりました。


でも、塩水の影響は・・・


すぐに真水を使えば大丈夫かな?


お店付近に真水は・・・霞ヶ浦?


今年はアオコが多いので、よけい汚れそう・・・


帰ってから自宅の水道で洗うのが一番良いですね。
PR

最近といっても2002~2003年式位からだと思うのですが、コンソール分離式になってから、こんな所を分解しないとトランスデューサーや配線等が通せない時があります。



コンソール分離式にした為なのか、強度を上げる為なのか分かりませんが、コンソール内側の隙間が無くなり、配線が出てくる穴だけになったからです。


新艇の場合、あらかじめガイド用のタコ糸が通っているのですが、中古艇はそのタコ糸がすでに使われている場合が多いです。


もう一度、タコ糸を通しておいてくれれば助かるんだけど・・・



そんなことはまず無いので、分解して、後ろからと前からと、二回に分けて通します。


もちろん、今後のことも考えて、ガイド用タコ糸も一緒に通します。


これで次は分解しなくても大丈夫です。


溶接したステップを塗装するのですが、天気が良すぎです。


エアーウレタンという缶スプレータイプのウレタン塗料を使います。
一応、二液製になっていて、缶の中で硬化剤を割り、よく振って混ぜてから塗装します。


そのため、ちょっと塗装して取っておいても、缶の中で硬化して、次は使えません。
使いきりスプレーです。


ウレタン塗料なので、仕上がりがきれいで、硬化も速いです。


が、



日中はとても暑く、風も少し強かったので、吹き付けたとたんに硬化してるのか、風に飛ばされてるのか、うまくいきません。


とりあえず、夕方涼しくなってから再チャレンジしました。


なんとかなったかな?


この人がボートの掃除をしています。
初めて見ました。(・・;)



トレーラー溶接作業の助っ人に来てくれたのですが、予定よりかなり早く来て、チャッチャと助っ人してあとはせっせと掃除してました。


この調子で、もう一艇のチャンピオンもきれいにしてもらおうかな・・・


いや、絶対誰か子分連れて来て、現場監督だな。


こんな時間に更新してます。


今まで、営業時間中に更新した方がリアルタイムっぽくていいなと思っていたので、作業の合間に更新していました。


ところが、なぜか合間がない日があるんです。
そんなに忙しい訳ではないのに、なぜか合間がないんです。


なので、更新の時間にはこだわらないことにしました。


と、いうことで、



このボートの販売準備をしています。
ラッピングをはがしてからの販売となります。
もとのカラーは、ブラックゲルコートにレッドラメのピンストライプだけで、とてもシブイです。


画像はもう少しお待ち下さい。
でも、問い合わせはお気軽にどうぞ~。(⌒‐⌒)

プロフィール
HN:
marineworks
性別:
男性
職業:
ボート屋さん
趣味:
釣り・映画鑑賞・読書
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]